Sunrise Logo

サイト内検索

何でも、お気軽にお問い合せください

TEL.0749-22-0627 FAX.0749-23-7720

受付時間:平日8:30〜17:30
Sunrise Logo
書影

伊吹山レッドデータプランツ

伊吹山ネイチャーネットワーク
A5 184 ページ 並製
ISBN 9784883257515 Cコード 1045
刊行年月日:情報取得中
書店販売日:2022/3/1
本体価格:2500
税込価格:2,750
購入する
内容紹介
日本百名山に選ばれ、花の山として知られる伊吹山は、昔から「登りやすく都に近く、しかも多くの薬草に恵まれた山」として知られ、多くの本草学者に注目され、牧野富太郎も頻繁に調査している。伊吹山の植物の大切さを痛感した伊吹山ネーチャーネットワークでは、2008年より毎年重要植物のモニタリングを実施する中で、それぞれの個体数や分布状況、その植生環境を細かに記録するとともに、生体的特徴を捉えた写真を撮影してきた。これら調査データは保全活動に有効に働いている。調査事業の集大成として本書刊行。
目次
季節別索引
はじめに
刊行にあたって
本書の使い方
伊吹山のレッドデータ植物一覧表
伊吹山”その魅力とひみつ”
春のレッドデータ植物
春を知らせるセツブンソウ群
初夏のレッドデータ植物
初夏のクサタチバナの群性
夏のレッドデータ植物
夏を彩る多様な山頂のお花畑
秋のレッドデータ植物
秋色・純白の花穂と真紫の大輪
シダのレッドデータ植物
やさしく解説 伊吹山の植物Q&A 
五十音順総合索引
制作に関わった人たち 
参考文献
前書きなど
準備中
著者プロフィール
私たちは、伊吹山周辺のめぐみ豊かな自然と人々の環境を子どもたちの未来へ引き継ぐために、伊吹山の自然環境保全と地域資源を活かしたまちづくり活動に取り組む市民グループのネットワークを築き、地域住民と伊吹山の自然との良好な環境を創り出す地域づくりに寄与することを目的としています。そして、この目的を達成するために、 【やまんどプロジェクト】として、1.自然再生&保全  2.伊吹山の語り部  3.地域資源の活用という3つの事業を行っています。
 「伊吹山を守る自然再生協議会」から委託事業として2008年から伊吹山地における重要植物調査を実施している。
担当から一言
準備中