
4コマ漫画で読む 湖南市の史跡と伝説
ロビン やすお
A5
82
ページ
並製
ISBN 9784883257379 Cコード 921
刊行年月日:情報取得中
書店販売日:2021/9/10
本体価格:1000
円
税込価格:1,100
購入する
円
内容紹介
奈良時代から交通の要衝として発展してきた滋賀県湖南市。古刹や宿場町などの史跡や伝説を4コマ漫画で紹介する。
もっと見る
閉じる
目次
善水寺/長寿寺/常楽寺/ウツクシマツ/吉御子神社/不動寺/石造閻魔像/日枝神社/田代が池公園/八石教会所跡/八丈岩/菩提寺山/夏見神社/湖南市の東海道/湖南市史跡マップ
もっと見る
閉じる
前書きなど
奈良時代から現代に至るまで、常に交通の要所として発展し続けてきた湖南市。
そこには魅力的な史跡や伝説が多く残っています。
今から一緒にその世界を巡ってみましょう。
もっと見る
閉じる
そこには魅力的な史跡や伝説が多く残っています。
今から一緒にその世界を巡ってみましょう。
著者プロフィール
本名・栗田安朗。1975年大阪生まれ。2005年、劇場用ストップモーションアニメーション「緑玉紳士」でアニメ作家としてデビュー。ロッテルダム映画祭、ジャパン・ソサエティー100周年映画祭(ニューヨーク)などの国際映画祭へ正式招待され、TCエンタテインメントからDVD化。2006年、角川書店のライトノベル誌「ザ・スニーカー」で「さむらいペンギン」(小説・イラスト)を連載。2008年~2015年、京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科で准教授を務める。2019年、湖南市の地域おこし協力隊として活動。
もっと見る
閉じる
担当から一言
準備中