
幻影 大津事件と津田三蔵の手紙
岡本 光夫
四六
140
ページ
ISBN 9784883257362 Cコード 93
刊行年月日:情報取得中
書店販売日:2021/8/30
本体価格:1000
円
税込価格:1,100
購入する
円
内容紹介
明治24年、大津京町通り。来日中のロシア皇太子を警備中の警察官・津田三蔵が斬りつけた。三蔵はそのとき何を見たのか。遺された手紙からその心理に迫る。
もっと見る
閉じる
目次
プロローグ
生立ち
軍隊時代
家族
文明開化
西南戦争
巡査時代
西南戦争記念碑前(三井寺観音堂上の台地)
京町通・下小唐崎町
エピローグ
もっと見る
閉じる
生立ち
軍隊時代
家族
文明開化
西南戦争
巡査時代
西南戦争記念碑前(三井寺観音堂上の台地)
京町通・下小唐崎町
エピローグ
前書きなど
準備中
著者プロフィール
1951年 滋賀県生まれ
1973年 大阪経済大学経済学部卒業
2011年 京都造形芸術大学(京都芸術大学)芸術学部芸術学科文芸コース卒業
2017年 京都造形芸術大学(京都芸術大学)芸術学部美術科写真コース卒業
1988~1992年 滋賀県文学祭の随筆部門で、芸術祭賞3回、特選2回受賞
2000年 第41回「日本随筆家協会賞」受賞
2017年 滋賀県文化功労賞〔芸術文化(文芸)〕受賞
2019年 歴史文化遺産ガイド認定
随筆家・フォトエッセイスト・クロマチックハーモニカ奏者
モットー:人生の四楽「書く・撮る・奏でる・語る」
滋賀文学会会長
日本ペンクラブ会員 随筆文化推進協会会員
著書 随筆集『うたたねの夢』(日本随筆家協会)
随筆集『夢のまくら』(サンライズ出版)
フォトエッセイ『旅のかなた』(サンライズ出版)
もっと見る
閉じる
1973年 大阪経済大学経済学部卒業
2011年 京都造形芸術大学(京都芸術大学)芸術学部芸術学科文芸コース卒業
2017年 京都造形芸術大学(京都芸術大学)芸術学部美術科写真コース卒業
1988~1992年 滋賀県文学祭の随筆部門で、芸術祭賞3回、特選2回受賞
2000年 第41回「日本随筆家協会賞」受賞
2017年 滋賀県文化功労賞〔芸術文化(文芸)〕受賞
2019年 歴史文化遺産ガイド認定
随筆家・フォトエッセイスト・クロマチックハーモニカ奏者
モットー:人生の四楽「書く・撮る・奏でる・語る」
滋賀文学会会長
日本ペンクラブ会員 随筆文化推進協会会員
著書 随筆集『うたたねの夢』(日本随筆家協会)
随筆集『夢のまくら』(サンライズ出版)
フォトエッセイ『旅のかなた』(サンライズ出版)
担当から一言
準備中