
シニアパッカー世界遺産の旅
山﨑 喜世雄
B5
176
ページ
ISBN 9784883256716 Cコード 26
刊行年月日:情報取得中
書店販売日:2019/12/16
本体価格:1800
円
税込価格:1,980
購入する
円
内容紹介
還暦をとっくに過ぎたオヤジが二人、急に思い立って旅に出た。目的は西アジアのイランとトルコを股にかけたバックパックによる世界遺産めぐり。近年、西アジアは紛争の絶えることのない危険な地域というイメージが強いが、イランには、イスファハンのイマーム広場、ペルセポリス、タブリーズなど著名な文化遺産があるし、トルコは有数な世界遺産の宝庫といえる国である。イランのイスファハンを起点に、陸路からイラン・トルコ国境を越えて東アナトリアを縦断、秘境のネムルート・ダウを経て古代都市アンタクヤからアンタルヤを踏破してアジアとヨーロッパの接点イスタンブールへ、4000キロの旅紀行。
もっと見る
閉じる
目次
緊迫のイラン入国深夜便
駆け足で通りぬけたイスファハン
美人ガイドとともにペルセポリス・ツアー
テヘラン にぎわうホメイニ廟
暗殺教団の城砦アラムートをめざす
ゾロアスター教の聖地タハテ・スレマーン
シルクロードの要タブリーズ
あこがれのアララト山を見て国境越え
ビールとバスタブ騒動ドウバヤズット
湖とカレ(城砦)の町ヴァン
アナトリア縦断バスでの出来事
クルド人の町ディヤルバクル徘徊
ネムルート・ダゥをめざして大冒険
東アナトリア縦断を完遂
地中海東の果て「アンティオキア」を歩く
ロマン香るアンタルヤ
悠久の都イスタンブールに到達
あとがき
もっと見る
閉じる
駆け足で通りぬけたイスファハン
美人ガイドとともにペルセポリス・ツアー
テヘラン にぎわうホメイニ廟
暗殺教団の城砦アラムートをめざす
ゾロアスター教の聖地タハテ・スレマーン
シルクロードの要タブリーズ
あこがれのアララト山を見て国境越え
ビールとバスタブ騒動ドウバヤズット
湖とカレ(城砦)の町ヴァン
アナトリア縦断バスでの出来事
クルド人の町ディヤルバクル徘徊
ネムルート・ダゥをめざして大冒険
東アナトリア縦断を完遂
地中海東の果て「アンティオキア」を歩く
ロマン香るアンタルヤ
悠久の都イスタンブールに到達
あとがき
前書きなど
準備中
著者プロフィール
1947年滋賀県生まれ。静岡大学理学部生物学科卒。1970年学習研究社に入社。書籍・雑誌編集者として主に児童書を制作。2007年退職。Webページ「私が訪ねた世界遺産」を主宰。
東京都大田区在住。滋賀県長浜市で農業に従事。
もっと見る
閉じる
東京都大田区在住。滋賀県長浜市で農業に従事。
担当から一言
準備中