Sunrise Logo

サイト内検索

何でも、お気軽にお問い合せください

TEL.0749-22-0627 FAX.0749-23-7720

受付時間:平日8:30〜17:30
Sunrise Logo
書影

健康に生きるための保健体育

谷川 尚己
A5 --- ページ 並製
ISBN 9784883255719 Cコード 75
刊行年月日:15-Jul
書店販売日:2015/8/10
本体価格:1000
税込価格:1,100
購入する
内容紹介
なぜ薬はぬるま湯で飲む? ガンにならないためには? 薬やタバコ、危険ドラッグ、メタボなどについて学ぶ「保健編」、子どもの運動や中高年の生涯スポーツ、疲労と健康などについての「体育編」。健康に生きるためのすべてを網羅し、児童生徒や、一般の人々、さらには学校の教員や教員を目指す学生にも役立つ幅広い内容となっている。本当は奥が深い「保健体育」をこれ一冊で極めることができる。
目次
▼保健編
1 医薬品教育
2 禁煙教育・飲酒防止教育
3 合法ハーブ・脱法ドラッグから危険ドラッグに
4 保健安全と学校三師
5 感 染 症
6 大気汚染と健康
7 放射線教育
8 交通事故から子どもを守
9 生活習慣病
▼体育編
10 ラジオ体操
11 生涯スポーツの実践
12 子どもの運動について
13 RICE 処置とアキレス腱断裂・捻挫
14 体力テスト
15 生涯スポーツ大会の運営
16 オリンピック、パラリンピック
17 疲労と健康・運動部活動
18 ダンスと武道
19 フェアプレー(リスペクト)の精神
前書きなど
本書では、健康に生きるために伝えたいことや伝えなければなら
ないことを網羅したつもりである。そして、児童生徒や、一般の
人々、さらには学校の教員や教員を目指す学生の皆様にも読んでい
ただけるような幅広い内容を考えた。健康について考えていただ
き、自分自身の生活に生かしてほしい。教員や教員を目指す学生の
皆さんには、児童生徒に、「健康について」「命の大切さについて」
正しく学ばせてほしい。そのための資料やヒントとして活用してい
ただければ。そんな思いで出版することにした。
著者プロフィール
1951年滋賀県生まれ。滋賀県立膳所高校、滋賀大学教育学部卒業。兵庫教育大学大学院修了。滋賀県内の、小・中・高等学校の教員、滋賀県、草津市の教育委員会に4回勤務。2009年からびわこ成蹊スポーツ大学准教授。「児童生徒が興味をもつ保健の授業」の工夫をテーマに研究、実践を推進している。ゴルフ部監督、薬物乱用防止サークル顧問。また、2013年から草津市教育委員。趣味はサッカー、ゴルフ、合唱。
担当から一言
準備中