
癒しの布花
武野 美和子
B5横変
110
ページ
並製
ISBN 9784883253715 Cコード 77
刊行年月日:8-Oct
書店販売日:2008/10/10
本体価格:3800
円
税込価格:4,180
購入する
円
内容紹介
布やワイヤーなどを使い、自然の草花以上に花々の特色をあらわすアートフラワー。
サテン、薄絹、羽衣、ゴース、オーガンジー、ビロード、モア…。
いろいろな布から作り上げられる繊細で優雅な花々を、季節やカラーなどテーマごとに紹介。
アートフラワーデザイナー武野美和子の・癒しの世界・の集大成。
もっと見る
閉じる
サテン、薄絹、羽衣、ゴース、オーガンジー、ビロード、モア…。
いろいろな布から作り上げられる繊細で優雅な花々を、季節やカラーなどテーマごとに紹介。
アートフラワーデザイナー武野美和子の・癒しの世界・の集大成。
目次
はじめに
季節の花々7
フラワーカラーに想いを込めて35
展示会の作品から65
自作の花器に生けた花々79
自宅アトリエにて85
フェアリーとの出会い 91
アートフラワーをつくる 96
Japanese Fine Craft Exhibition 97
作品一覧 106
あとがき
プロフィール
もっと見る
閉じる
季節の花々7
フラワーカラーに想いを込めて35
展示会の作品から65
自作の花器に生けた花々79
自宅アトリエにて85
フェアリーとの出会い 91
アートフラワーをつくる 96
Japanese Fine Craft Exhibition 97
作品一覧 106
あとがき
プロフィール
前書きなど
準備中
著者プロフィール
1946年滋賀県長浜市に生まれる
1968年飯田洋裁服装学園研究科卒業
1978年安田早葉子氏門下生、永尾敦子氏、中田詔子氏に師事
1989年井上恵子フローラルアートスクール(大阪)に入門
1990年11月 第1回布花展開催(彦根 上野ビル)
1992年4月 第2回布花展開催(長浜 楽市)
1994年4月 第3回布花展開催(彦根市民会館)
1996年10月 第4回布花展開催(自宅)
1998年9月 ⑳日本フラワーデザイン協会ドイツ研修に参加。ドイツフラワーデザインの第一人者、ウルズラ・ヴェゲナー氏に師事
1998年10月 第5回布花展開催(彦根 政所園)
1999年11月 ⑳日本フラワーデザイン協会1級資格取得
2000年2月 ⑳NFD協会ドイツ研修に参加。ドイツマイスター試験指導者、ペーター・アスマン氏に師事
6月 ⑳NFD協会講師資格取得
11月 第6回布花展開催(彦根 たねや美濠の舎)
12月 北ビワコホテル グラツィエにて布花展開催
2001年11月 創作紙粘土協会準講師資格取得
2004年4月 アメリカペンシルバニア州ストラウスバーグ市にて布花展開催
2006年10月 第7回布花展開催(彦根文化プラザ、北ビワコホテルグラツィエ)
もっと見る
閉じる
1968年飯田洋裁服装学園研究科卒業
1978年安田早葉子氏門下生、永尾敦子氏、中田詔子氏に師事
1989年井上恵子フローラルアートスクール(大阪)に入門
1990年11月 第1回布花展開催(彦根 上野ビル)
1992年4月 第2回布花展開催(長浜 楽市)
1994年4月 第3回布花展開催(彦根市民会館)
1996年10月 第4回布花展開催(自宅)
1998年9月 ⑳日本フラワーデザイン協会ドイツ研修に参加。ドイツフラワーデザインの第一人者、ウルズラ・ヴェゲナー氏に師事
1998年10月 第5回布花展開催(彦根 政所園)
1999年11月 ⑳日本フラワーデザイン協会1級資格取得
2000年2月 ⑳NFD協会ドイツ研修に参加。ドイツマイスター試験指導者、ペーター・アスマン氏に師事
6月 ⑳NFD協会講師資格取得
11月 第6回布花展開催(彦根 たねや美濠の舎)
12月 北ビワコホテル グラツィエにて布花展開催
2001年11月 創作紙粘土協会準講師資格取得
2004年4月 アメリカペンシルバニア州ストラウスバーグ市にて布花展開催
2006年10月 第7回布花展開催(彦根文化プラザ、北ビワコホテルグラツィエ)
担当から一言
準備中