
岩根豊秀の仕事場
サンライズ出版
AB
150
ページ
並製
ISBN 9784883253326 Cコード 72
刊行年月日:7-Jul
書店販売日:2007/7/13
本体価格:2400
円
税込価格:2,640
購入する
円
内容紹介
昭和5年、鳥居本村に「サンライズスタヂオ」という小さな謄写版の店ができた。
美術へのあこがれを抱いていた彼は謄写版の講習会を開催し、機材の販売をしながら、孔版技術を
学んだ。
戦後、印刷はタイプ、オフセットへと変遷し、会社はその流れに沿ったが、最期まで鉄筆とルーラーを使って自分の作品を作り続けていた。
生誕100年を記念して、彼の作品を紹介。
<b>電子書籍版も発売中。</b>詳しくは各電子書籍サイト(honto、楽天kobo等)でご覧ください。
もっと見る
閉じる
美術へのあこがれを抱いていた彼は謄写版の講習会を開催し、機材の販売をしながら、孔版技術を
学んだ。
戦後、印刷はタイプ、オフセットへと変遷し、会社はその流れに沿ったが、最期まで鉄筆とルーラーを使って自分の作品を作り続けていた。
生誕100年を記念して、彼の作品を紹介。
<b>電子書籍版も発売中。</b>詳しくは各電子書籍サイト(honto、楽天kobo等)でご覧ください。
目次
はじめに
日本の時代の流れが見える (日比野克彦)
岩根豊秀の孔版画
新しい文化の風を
商業美術への憧憬
マルビシ百貨店と謄写技術研究会
季節が流れるお城が見える
孔版画で試みた観光絵はがき
写真を謄写印刷で再現する—立体製版法
サンライズロゴの移りかわり
岩根豊秀のレタリング
ライフワーク"年賀状"
岩根豊秀の仕事場
近江の謄写印刷事情
岩根豊秀小史
もっと見る
閉じる
日本の時代の流れが見える (日比野克彦)
岩根豊秀の孔版画
新しい文化の風を
商業美術への憧憬
マルビシ百貨店と謄写技術研究会
季節が流れるお城が見える
孔版画で試みた観光絵はがき
写真を謄写印刷で再現する—立体製版法
サンライズロゴの移りかわり
岩根豊秀のレタリング
ライフワーク"年賀状"
岩根豊秀の仕事場
近江の謄写印刷事情
岩根豊秀小史
前書きなど
準備中
著者プロフィール
準備中
担当から一言
岩根豊秀の孔版画作品の代表作約200点を収録。豊秀の仕事を通して、昭和の滋賀の商業デザインや印刷メディアの状況を紹介。創業者の仕事と当社の足跡を伝える。
もっと見る
閉じる