
福祉への道標
伊藤 一雄
A5
219
ページ
並製
ISBN 9784883252916 Cコード 1037
刊行年月日:6-Feb
書店販売日:2006/2/1
本体価格:2000
円
税込価格:2,200
購入する
円
内容紹介
小、中学校の教員免許で必修とされる介護等体験。教員としての社会福祉の心構え、社会福祉施設等の解説と体験のポイントを解説。
もっと見る
閉じる
目次
[目 次]
第1章 社会福祉とは
教養としての社会福祉/教員と社会福祉
介護等体験の意義と課題
第2章 社会福祉の分野と制度
児童福祉/障害者福祉/高齢者福祉/地域福祉
社会保障
第3章 社会福祉施設等の解説と体験のポイント
児童養護施設・乳児院/身体障害児・者関係施設
知的障害児・者関係施設/特別養護老人ホーム
介護老人保健施設/特殊教育諸学校(「特別支援学校(仮称)」)
その他の介護等体験を行う施設や機関
第4章 社会福祉の仕事
社会福祉事業の量的拡大/社会福祉の各種資
格制度
社会福祉の仕事の内容
第5章 専門高校の教員と福祉
専門高校の教育制度/教員の職務と社会福
祉教科指導と福祉
教科外指導と福祉/教育指導と福祉
福祉とキャリア教育
巻末資料
・ 日本国憲法
・小学校及び中学校の教諭の普通免許状授与
に係わる教育職員
・免許法の特例等に関する法律
・小学校及び中学校の教諭の普通免許状
授与に係わる教育職員
・免許法の特例等に関する法律等の施行に
ついて(通達)
ほか
もっと見る
閉じる
第1章 社会福祉とは
教養としての社会福祉/教員と社会福祉
介護等体験の意義と課題
第2章 社会福祉の分野と制度
児童福祉/障害者福祉/高齢者福祉/地域福祉
社会保障
第3章 社会福祉施設等の解説と体験のポイント
児童養護施設・乳児院/身体障害児・者関係施設
知的障害児・者関係施設/特別養護老人ホーム
介護老人保健施設/特殊教育諸学校(「特別支援学校(仮称)」)
その他の介護等体験を行う施設や機関
第4章 社会福祉の仕事
社会福祉事業の量的拡大/社会福祉の各種資
格制度
社会福祉の仕事の内容
第5章 専門高校の教員と福祉
専門高校の教育制度/教員の職務と社会福
祉教科指導と福祉
教科外指導と福祉/教育指導と福祉
福祉とキャリア教育
巻末資料
・ 日本国憲法
・小学校及び中学校の教諭の普通免許状授与
に係わる教育職員
・免許法の特例等に関する法律
・小学校及び中学校の教諭の普通免許状
授与に係わる教育職員
・免許法の特例等に関する法律等の施行に
ついて(通達)
ほか
前書きなど
準備中
著者プロフィール
準備中
担当から一言
準備中