
Theory and Practice of Administrative Reform
横山 幸司, 廣瀬 浩志, 三宮 章敬, 近藤 一夫, 廣瀬 良太, 平田 明寿, 島 健人
A5
---
ページ
並製
ISBN 9784883258123 Cコード 34
刊行年月日:不明
書店販売日:2024年2月16日
本体価格:2000
円
税込価格:2,200
購入する
円
内容紹介
滋賀大学で2019年度から開講されている「行政経営改革塾」の講師陣の基調講義録を基に、書籍用の書き下ろしを加え再構成したものの英語版。普遍的な行政経営改革の意義や手法をはじめ公会計による財務分析、自治体DX、BPOの推進、さらには公営企業や公共施設のマネジメントの解説などいずれも行政経営改革に欠かせない最先端の内容を豊富に盛り込んでいる。
もっと見る
閉じる
目次
準備中
前書きなど
準備中
著者プロフィール
滋賀大学経済学部 教授/社会連携センター長
行政職員を経て2013年度より現職。行政職員の間に国、県、市、町村という地方自治の全ての層に勤務した経験を持つ。各種行政委員や講演等で関わった自治体は延べ380以上を数える。(2024.3時点)内閣府地域活性化伝道師、内閣府PFI推進委員会専門委員、関西広域連合協議会有識者委員、滋賀県行政経営改革委員会委員をはじめ国及び地方公共団体における公職を多数歴任。主な著書に、「行政経営改革の要諦」「コロナ時代を生き抜く自治体経営論」「行政経営改革の理論と実務」など。博士(学術)
もっと見る
閉じる
行政職員を経て2013年度より現職。行政職員の間に国、県、市、町村という地方自治の全ての層に勤務した経験を持つ。各種行政委員や講演等で関わった自治体は延べ380以上を数える。(2024.3時点)内閣府地域活性化伝道師、内閣府PFI推進委員会専門委員、関西広域連合協議会有識者委員、滋賀県行政経営改革委員会委員をはじめ国及び地方公共団体における公職を多数歴任。主な著書に、「行政経営改革の要諦」「コロナ時代を生き抜く自治体経営論」「行政経営改革の理論と実務」など。博士(学術)
担当から一言
準備中