Sunrise Logo

サイト内検索

何でも、お気軽にお問い合せください

TEL.0749-22-0627 FAX.0749-23-7720

受付時間:平日8:30〜17:30
Sunrise Logo
書影

琵琶湖の船が結ぶ絆

滋賀県立安土城考古博物館, 長浜市長浜城歴史博物館
変形(215×168) 144 ページ 並製
ISBN 9784883254804 Cコード 21
刊行年月日:不明
書店販売日:2012年7月5日
本体価格:1500
税込価格:1,650
購入する
内容紹介
琵琶湖舟運の歴史と琵琶湖の船の変遷を多角的に検証すると同時に北陸・中部と京阪神を結ぶ交通の起点として繁栄した長浜をはじめとする湖周の湊の姿を紹介。さらに琵琶湖観光の今と未来をも探る。
目次
琵琶湖舟運の歴史
琵琶湖の湖上交通─古代から近世までの舟運史─
 〈コラム〉信長の水城
 〈コラム〉琵琶湖と海を接続せよ!─琵琶湖運河計画と琵琶湖疏水─
琵琶湖の船の変遷
琵琶湖に浮かんだ大船─天智天皇の大御船・塩津の船そして信長の大船─丸子船
蒸気船から現代船へ
琵琶湖の湊 北と南の起点
塩津港遺跡から見る湊の繁栄
琵琶湖舟運の南の起点・大津
琵琶湖の要港・長浜の繁栄
鉄道敷設と連絡船の就航
汽船会社と運送店が残した史料
琵琶湖の近代
琵琶湖観光と船~異世界への誘い~
うみのこ物語
 〈コラム〉琵琶湖を駆けた伝道船〜ヴォーリズのガリラヤ丸〜 船が運ぶもの
神仏を運ぶ船
琵琶湖の船は未来への絆
船が運んだ石の文化─近江における笏谷石製遺品─
前書きなど
準備中
著者プロフィール
準備中
担当から一言
準備中