
近江から望みを展く
西川 幸治
四六
276
ページ
並製
ISBN 9784883252732 Cコード 20
刊行年月日:不明
書店販売日:2010年2月18日
本体価格:1800
円
税込価格:1,980
購入する
円
内容紹介
身近な環境を「虫の眼」をもって見つめなおし、しだいに視点を高くして「鳥の眼」をもって観察し、広い地域に関心を示し、比較・相対視する視覚をもつ……。1960年以来、仏教文化の源流・東西文化交流を探る一方で、町なみの保存修景に関わってきた著者のスタンスが、まさに郷里の滋賀県立大学で実践された。「地域に根ざす大学」として開学した10年を振り返るとともに、町なみ保存、世界の文化遺産などについて語る。
もっと見る
閉じる
目次
1 迎えることば・送ることば
きびしい現実を探検の精神で
技術の革新と郷土愛
人間愛・福祉・町づくり
「実験的精神」の伝統
国際化と「誠心の交わり」
地域に根ざし、地域をこえた展望
移動が生みだす価値
夢と不屈の精神
2 地域に根ざす大学
地域に根ざし、世界へはばたく滋賀県立大学
地域に根ざし、地域に貢献する大学の可能性
『凛』によせて
合気道部創立十周年によせて
内井さん 追悼
3 琵琶湖畔でかんがえる
潮音 風声
学問寺・比叡山延暦寺
彦根と能
4 近江にみる町づくりの実験
びわ湖をめぐる町づくり
町づくりの知恵
近江・再発見
京と近江
蓮如の町づくり
5 ガンダーラ・バーミヤーンへの想い
ガンダーラ—東西文化の交流—
バーミヤーン大仏の破壊
アフガニスタンの暮らしと文化遺産
6 最終講義
地域文化財と世界遺産
もっと見る
閉じる
きびしい現実を探検の精神で
技術の革新と郷土愛
人間愛・福祉・町づくり
「実験的精神」の伝統
国際化と「誠心の交わり」
地域に根ざし、地域をこえた展望
移動が生みだす価値
夢と不屈の精神
2 地域に根ざす大学
地域に根ざし、世界へはばたく滋賀県立大学
地域に根ざし、地域に貢献する大学の可能性
『凛』によせて
合気道部創立十周年によせて
内井さん 追悼
3 琵琶湖畔でかんがえる
潮音 風声
学問寺・比叡山延暦寺
彦根と能
4 近江にみる町づくりの実験
びわ湖をめぐる町づくり
町づくりの知恵
近江・再発見
京と近江
蓮如の町づくり
5 ガンダーラ・バーミヤーンへの想い
ガンダーラ—東西文化の交流—
バーミヤーン大仏の破壊
アフガニスタンの暮らしと文化遺産
6 最終講義
地域文化財と世界遺産
前書きなど
準備中
著者プロフィール
準備中
担当から一言
準備中