
長浜曳山まつりの舞台裏
滋賀県立大学曳山まつり調査チーム
B6
224
ページ
並製
ISBN 9784883251704 Cコード 39
刊行年月日:不明
書店販売日:2012年8月1日
本体価格:1200
円
税込価格:1,320
購入する
円
内容紹介
日本三大山車祭の一つに数えられる長浜曳山祭(滋賀県長浜市)。狂言(子ども歌舞伎)やシャギリ(囃子)はどのように伝承されているのか。滋賀県立大生がその練習段階から密着、本番までの知られざる舞台裏をリポート。
もっと見る
閉じる
目次
Ⅰ長浜曳山まつりとは
学生による長浜曳山まつりの調査
曳山まつりの楽しみ方
Ⅱフィールドワーク・長浜曳山まつり
子ども役者と振付
太刀渡り
ボランティアが見た稽古場
シャギリ体験記
裸参り
神輿
狂言の魅力に迫る
狂言の舞台裏
總當番ボランティア事始め
夕渡り 調査成果の発表
狂言における「形」
Ⅲ曳山まつりの現在を考える
狂言の現在
まちなかの変容と山組
山組の組織と今後
曳山まつりの継承とその未来
もっと見る
閉じる
学生による長浜曳山まつりの調査
曳山まつりの楽しみ方
Ⅱフィールドワーク・長浜曳山まつり
子ども役者と振付
太刀渡り
ボランティアが見た稽古場
シャギリ体験記
裸参り
神輿
狂言の魅力に迫る
狂言の舞台裏
總當番ボランティア事始め
夕渡り 調査成果の発表
狂言における「形」
Ⅲ曳山まつりの現在を考える
狂言の現在
まちなかの変容と山組
山組の組織と今後
曳山まつりの継承とその未来
前書きなど
準備中
著者プロフィール
準備中
担当から一言
準備中