
ふなずしの謎
滋賀の食事文化研究会
B6
207
ページ
並製
ISBN 9784883251667 Cコード 62
刊行年月日:不明
書店販売日:2011年3月8日
本体価格:1200
円
税込価格:1,320
購入する
円
内容紹介
琵琶湖の伝統食として、最古のすしの形態を残す「ふなずし」。ふなずしはどこからきて、どうやって受け継がれてきたのか?湖国のナレズシ文化を検証する。
もっと見る
閉じる
目次
謎1 なぜ琵琶湖で育った
謎2 近江の人はふなずしが好き
謎3 どこからやって来たのか
謎4 千年来の食文化
謎5 強烈な匂いの原因は?
謎6 どう作る、どう食べる
謎7 幻の食となるのか
もっと見る
閉じる
謎2 近江の人はふなずしが好き
謎3 どこからやって来たのか
謎4 千年来の食文化
謎5 強烈な匂いの原因は?
謎6 どう作る、どう食べる
謎7 幻の食となるのか
前書きなど
準備中
著者プロフィール
準備中
担当から一言
準備中