
近江学研究所紀要 近江学 第9号
成安造形大学附属近江学研究所〈編著〉
AB判
---
ページ
並製
刊行年月日:2016年11月7日
内容紹介
今号の特集は「道は語る」。美濃と京、東国と西国、朝鮮と日本、それぞれを結んだ“道の国”近江をめぐる論考、「織田信長の天下布武と近江の道」(小和田哲男)、「草津宿─東海道と中山道の結節点」(八杉淳)、「近江の朝鮮人街道」(木村至宏)などのほか、日本画家(近江学研究所所長)・西久松吉雄による北国海道のスケッチ紀行、明治から昭和にかけて庭石の産地として名をはせた大津市八屋戸で用いられた「石出し車」に関するインタビューなどを収録。
もっと見る
閉じる